MGスクールの国際活動
1998年 フランス ポセ城 (トウール市地方) |
![]() |
![]() |
![]() |
トゥール市:国立カリグラフィーセンターがある町 |
国際会議の講習会はこの16世紀のポセ城で行われました。 |
![]() スイスの地図と各州の紋章 ゴシック体 地図をデザイン、作成するためのワークショップを行いました。 ワークショップの前半には、異なる数種の地図を用いて、歴史的背景とその目的や、地図に書かれているシンボルの使い方の説明を行い、後半では、フランス人の参加者達が、東京湾の地図を手書きで仕上げました。カリグラフィーを使用した地図の展示も行いました。 |
その他のワークショップ:初心者講習会、ゴシック体、アンシャール体、ホランデーズタ体、ペンマンシップ、ジエスチックなど。 |
第一日目から特別に日本から来たミュリエルガチーニ氏は、この国際的講習会の始まりの際に、書の歴史についてスライドを見せ講演しました。 | ![]() |
Conference pendant
les Rendez-Vous de la Calligraphie : "Un public captive". |
Muriel Gaggini の様々な地図を見て勉強しました
![]() |
![]() |
![]() |
−イタリック体 |
フランスローヌ河沿いの 葡萄畑の地図 |
|
Ms. D. Veyre (左) |
The wind rose
地図のための風方風力図 |